Stream Deckを使って何でもかんでもワンボタンに割り当てている使い方の例

      Stream Deckを使って何でもかんでもワンボタンに割り当てている使い方の例 はコメントを受け付けていません

ElgatoのStream Deckという、PCやMacにUSBで接続するショートカットキーデバイスを愛用しています。Stream Deckには5×3=合計15個、Stream Deck XLには8×4=合計32個のボタンがついており、あらかじめ設定しておいたコマンドをワンタッチで実行できます。複数のコマンドを1つのボタンに登録することもできます。

アプリごとに画面を切り替えられるので、さまざまな機能を割り当てて使用しています。それぞれのボタンにカラー液晶が付いているので、設定した画像や文字を表示しておけます。

Stream Deck単体でもいろいろな設定ができますが、複雑な動作になってくると、MacではKeyboard MaestroやApple Scriptと、WindowsではAutohotkeyと組み合わせて使っています。ふだんから、PC作業を行っていて繰り返し実行するキー操作やコマンド操作などがあった時には、その場で設定アプリを開いて登録しています。「繰り返し作業はなるべく省力化・自動化する」というのがモットーです。

最初はStream Deckを購入して使っていましたが、だんだん使い込むにつれてボタンの数がもっと欲しくなり、後からStream Deck XLを買い足しました。

Stream Deckの使い方は人それぞれですが、こんなことができるというひとつの事例として参考になれば幸いです。

デフォルト

  • よく使うアプリの起動(タスク管理ソフト、メール 、カレンダー、Web会議、電子書籍、Slackなど)
  • メモアプリの起動(memo.txt というファイルをテキストエディタで開く)
  • よく使うデータベースの起動(FileMakerで作成したドキュメント管理、仕事の管理用のデータベースを起動する)
  • よく使うExcelファイルを開く
  • ボリュームの調整(ボリューム上げる、下げる、ミュート)
  • 音楽の再生・停止
  • 画面共有(ワンタッチで、ノートPCの画面とリモートデスクトップを接続する)
  • タイマーアプリの起動
  • Stream Deckの設定アプリの起動
  • クリップボードの履歴を表示
  • 書式なし貼り付け
  • PCのスリープ
  • よく使うフォルダをワンタッチで開く
  • スクリーンキャプチャツールを起動
  • Amazon Musicアプリを起動

ファイル操作

  • 選択したファイル名をクリップボードにコピー
  • 選択したファイルのフルパスをクリップボードにコピー
  • 選択したファイルをバックアップフォルダにコピー
  • 選択したファイルをアーカイブフォルダに移動
  • 選択したファイルの名前に「2020-08-03」などといった作成日付を挿入
  • 選択した画像ファイルをブログ用に自動縮小

Final Cut Pro (動画編集ソフト)

動画のカット編集をほとんどStream Deckだけで行えます。

  • 選択ツール
  • 範囲選択ツール
  • 現在のカーソル位置で切断
  • 現在のカーソル位置でクリップを切断し、直後のクリップを削除
  • 現在のカーソル位置でクリップを切断し、直前のクリップを削除
  • 再生・停止
  • カーソルを1フレーム送る・1フレーム戻す
  • カーソルを 10フレーム送る・10フレーム戻す
  • 早送り・巻き戻し
  • 30秒巻き戻して再生
  • タイムラインの拡大・縮小
  • 選択したクリップの音量をゼロにする
  • コピー
  • ペースト
  • アンドゥ
  • パラメーターのペースト
  • エフェクトのペースト
  • アフレコ収録ダイアログの表示
  • スナップのON/OFF切り替え
  • スキミングのON/OFF切り替え
  • オーディオメータの表示

KeynoteやPowerPoint (プレゼンテーションソフト)

  • グループ化
  • グループ解除
  • 上揃え・下揃え・上下中央揃え・上下等間隔
  • 左揃え・右揃え・左右中央揃え・左右等間隔
  • テキスト左寄せ・中央・右寄せ
  • スライドマスター表示
  • 最前面へ・前面へ・背面へ・最背面へ
  • 画像に変換して保存
  • PDFに変換して保存
  • 画像ファイルにした後でPowerPointに変換
  • スライド送る
  • スライド戻す
  • スタイル選択を開く

Excel

  • 左右に並べて表示
  • 日付を挿入
  • 書式なし貼り付け
  • 書式のみ貼り付け
  • 業務で使う定型文を挿入して次の行に移動

Acrobat (PDF表示)

  • 拡大・縮小
  • ページ幅表示、ページ全体表示、100%表示
  • 右回転・左回転

メールアプリ

  • 選択したメールをアーカイブ
  • 選択したメールをフラグ
  • 選択したメールからOmniFocusのタスク作成
  • 書式なし貼り付け
  • 引用貼り付け
  • 調整さんとカレンダーアプリを開く
  • よく使うメールアドレスを貼り付け(グループ、チーム、会議メンバーなど)
  • テキスト形式に変換(Outlook)
  • 送信日時の設定(Outlook)
  • 送信時刻を設定して送信
  • 後で送信(3時間後)
  • 定型文の貼り付け

Webブラウザ

  • よく使うWebアプリで繰り返し行うキー操作(文字を入力、タブ、タブ、文字を入力、タブ、エンター、など)

OmniFocus(タスク管理アプリ)

  • ウィンドウをもう1つ開いて左右に2つ並べる
  • タスク完了
  • スヌーズ
  • 選択したタスクを1つにまとめる
  • フラグをつける
  • レビュー済み
  • テンプレート
  • タグ画面・プロジェクト画面の切り替え

Pages、Word (ワープロソフト)

  • PDFとして書き出し
  • 拡大・縮小
  • ページ幅表示、ページ全体表示、100%表示
  • 見出し1に設定
  • 見出し2に設定
  • 見出し3に設定
  • 書式なし貼り付け

ZOOM・Teams・WebExなどのWeb会議ソフト

  • ミュート切り替え
  • Push to Talk(ボタンを押しているときだけミュート解除、ボタンを話すとミュート)
  • カメラのON/OFF切り替え
  • 挙手
  • 画面共有
  • 画面共有中のツールの表示
  • 参加者一覧
  • ビデオ会議終了
  • 時計表示

写真アプリ

  • ESCキー
  • Returnキー
  • 左キー
  • 右キー
  • 写真を左回転
  • 写真を右回転
  • 写真を自動調整
  • トリミングツールに切り替え
  • フィルタ画面に切り替え
  • アンドゥ
  • お気に入りフラグ
  • 削除
  • 一覧表示・拡大表示切り替え
  • 動画ファイルの再生・停止

Chrome (Webブラウザ)

  • よく使うサイトを開く(ニュースサイトなど)
  • URLとページタイトルをクリップボードにコピー
  • OmniFocusにタスク追加
  • YouTubeを全画面に
  • YouTubeの早送り・巻き戻し・再生・停止
  • 音量調整
  • Safariで開く、Chromeで開く

設定切り替え

  • モニタの表示設定(1画面、2画面、3画面の設定切り替え、PCのみ、外部モニタのみ、拡張、ミラーリングなどの切り替え)
  • Sideカーの切り替え(iPadをMacの拡張画面として使う機能)
  • 画面の明るさ調整
  • 音量調整
  • 音声の出力先の切り替え(内蔵スピーカー、ヘッドセット 、Bluetoothイヤホンなど)

ATEM Mini

  • Companion App経由でシーンやPicture in Pictureの表示位置など画面表示の設定切り替え
  • KeynoteやPowerPointスライドを送る・戻す
  • ATEM Miniの設定アプリを開く

Divvy (ウィンドウの位置・サイズの調整ソフト)

  • あらかじめ設定した位置にアプリのウィンドウを移動させるためのホットキーを設定(左右、全画面、中央、画面3分割、画面4分割、画面6分割など)

Affinity Designer (グラフィックスツール)

  • 選択ツール
  • ノード選択ツール
  • スポイトツール
  • アンドゥ
  • リドゥ
  • 保存
  • 切り取り
  • コピー
  • 貼り付け
  • エフェクトを貼り付け
  • スタイルを貼り付け
  • グループ
  • グループ解除